Blog公式ブログ
- カテゴリー
- 未分類
- 投稿日時
お菓子押し出しゲーム
これまで、幾多のお菓子押し出しゲームと戦いを繰り広げて来た拙僧が、親しくなった小学生などとの意見交換を元に、遂に
『お菓子押し出しゲーム必勝法
』をまとめ上げることに失敗した
。
つまり、必勝法なんてものは無いのじゃ
あるのは『引き分け法』のみ
つまり、ゲームをしなけりゃ常に引き分けじゃ。
じゃが、それじゃつまらんので幾つかのコツをまとめたよ
1.今にも落っこちそうな台を選ぶ。更に、箱モノが下に沢山回転している台を選ぶ
2.2/3くらい落とせたと仮定し、その時の賞品総額を計算し、いかほどつぎ込んだ時点で負けとなるか計算する。
3.すくう時は、せこいキャンディなどは狙わず、常に箱ものを狙う。キャンディなどは最終的には箱の着地を邪魔するウィルスにさえ成り得るので、無い方が良いくらいじゃ
4.すくったお菓子をスライド棚に落とすタイミングを考える。考えながら時間を稼ぐこと
なぜなら、穴が開いてる時間を長く稼いでいると、こぼれお菓子が運良く落下ゲット
出来る場合が

5.お菓子を棚に落とした後に、直ぐに次の100円を入れておく事
でないと、蓋が閉じてしまい、折角のこぼれお菓子を取りそこねるぞ
。
6.仮にすくいそこねた時も、そのまま一回転は待機せよ
シャベルの影響により、お菓子こぼれ落ち率がアップしている場合がある
7.他の穴で、他人が大成功
した直後こそチャンスじゃ
大箱がこぼれて流れて来る
それを狙ってすくうのじゃ。
8.勿論
自分が勝利した直後も、隣りの穴等に移動すれば、こぼれ大箱狙いで連鎖勝利を狙える確率は上がっている
9.やめて帰る時も慌てない
せめて一回転は、こぼれお菓子を期待して待とう。
そして、他の穴のこぼれお菓子もチェックするのじゃ
10.最後に、応援と言う名の期待をし続けて来たギャラリーの子ども達にはお菓子をふるまおう。

『お菓子押し出しゲーム必勝法


つまり、必勝法なんてものは無いのじゃ


つまり、ゲームをしなけりゃ常に引き分けじゃ。

じゃが、それじゃつまらんので幾つかのコツをまとめたよ

1.今にも落っこちそうな台を選ぶ。更に、箱モノが下に沢山回転している台を選ぶ

2.2/3くらい落とせたと仮定し、その時の賞品総額を計算し、いかほどつぎ込んだ時点で負けとなるか計算する。
3.すくう時は、せこいキャンディなどは狙わず、常に箱ものを狙う。キャンディなどは最終的には箱の着地を邪魔するウィルスにさえ成り得るので、無い方が良いくらいじゃ

4.すくったお菓子をスライド棚に落とすタイミングを考える。考えながら時間を稼ぐこと




5.お菓子を棚に落とした後に、直ぐに次の100円を入れておく事


6.仮にすくいそこねた時も、そのまま一回転は待機せよ


7.他の穴で、他人が大成功




8.勿論


9.やめて帰る時も慌てない



10.最後に、応援と言う名の期待をし続けて来たギャラリーの子ども達にはお菓子をふるまおう。